ARTICLE

色々更新中。

  1. HOME
  2. Blog
  3. 未分類
  4. モチベーションの保ち方

モチベーションの保ち方

こんにちは!

28歳独身、フリーランスでカメラマンをしているみらいです!

保育士として6年会社員として勤め、2年前にカメラマンとして独立しました。

最近の自分的に悩みになっているものがありまして…

それは、モチベーションがなかなか維持できないということ

内的なもの、外的なものとして変化しやすく、常に一定というのは難しいということは皆さんもよくお分かりだと思います。

今回は自分なりに調べたモチベーションをなるべく高く維持する方法をご紹介します!

モチベーションの様々なタイプを知って自分を知る


内発的モチベーション

内発的モチベーションは「こうなりたい!」「こうしたい」などと自分の興味、意欲から湧き出るものです。

自分の意志で決めた目的や目標を元にしたモチベーションです。

外発的モチベーション

報酬や評価、賞罰、他者からの評価など、外的・人為的な要素に元にしたモチベーションです。

モチベーションを維持する方法

1.目標を決める

目標や目的がしっかりしてくると自然とやるべきことがはっきりしてきます。

漠然としていてはモチベーションを維持するのは難しいので、正しい目的地を作ってあげることで、迷ったりモチベーションが上がらない時でもやるべきことは見えてきます。

2.スモールステップでゴールを目指す

スモールステップとは、アメリカ心理学者のバラス・スキナー氏が提唱する「目標を細分化してゴールに近づく手法」のことです。

ゴールまでの道のりが遠いとモチベーションが下がってしまうので、
 目標を確実に達成するには、目標をできるだけ小さく設定することが重要です。

3.目標に期限を設定

目標は「いつまでに・何をやるのか」を決めておきましょう。


細分化した目標ごとに期限を決め、確実にクリアしていくことで、挫折を防止するだけでなく達成感が得られます。

達成感があるとどんどんやる気が出てくるはずです。


しかし、人間は「期限が見えないと集中できない」という側面を持っているので、期限を設ける必要があります。

4,進捗状態を可視化する

進捗状態を見える化すると、モチベーション維持に効果があります。


自分の取り組みの進み具合と成果は、実感しにくいことがあります。

思ったより進んでなければ、「やらなければ!」と思いますし、思ったより進んでいれば「もっと頑張ろう!」と思えてきます。

例えば、ToDoリストを作成し、やり終えたらチェックを入れていくなど、Tメモやアプリを使って進めていくのが効果的です。

5,思い切って休む

どうしてもモチベーションが保てない時は、思い切って休んでしまうのが一番です。
何をしてもモチベーション維持ができない時というのは、以下のような要因が考えられるからです。

モチベーションを維持できない要因

  • 疲れている
  • 睡眠不足
  • ストレスがたまっている
  • 嫌なことがあった
  • 気になることがある


休養を取る方がモチベーションが上がりやすくなることもあります。

いきなり休むことが難しいことも多いので、休養の時間を考えてスケジュールを組むことも大切になってきます。

まとめ

ご覧になっていかがでしたか?

モチベーションを維持することは簡単なことではありません。

だからこそ維持する方法を工夫していくことがモチベーションを維持する近道になります。

私も上記のことを試しながら、環境や一定に保てるような工夫をしていきたいと思います。

Related posts

記事一覧